1. TOP
  2. グッズ
  3. Travelrest NEST ネックピロー購入レビュー

Travelrest NEST ネックピロー購入レビュー

グッズ  

低反発クッションを使った携帯まくら、Travelrest社のネックピロー「NEST」の購入レビューです。

クルマで長距離ドライブをしたときや、旅行で飛行機などで仮眠をとるのに便利なネックピローですが、種類がたくさん出ているのに決定打がなかったのですが、Travelrest社のネックピローは寝心地の良い逸品でした。

長距離ドライブでの仮眠に使った感想を踏まえてご紹介したいと思います。

製品の特徴

 

低反発クッションが独特の心地よさ

特許取得の「感温形状記憶フォーム」をウリとした特徴のNEST。

「形状記憶」については正直実感はないのですが、心地よいことは確か。綿のクッションでは味わえないしっとりとした触り心地です。クッション性の滑らかさに加えて、表面も滑らかな肌ざわりで心地良いです。

「Jerryboxのネックピロー」はしっかり首を支えるエアボリュームと価格のバランスが取れた良品ですが、NESTは価格が6,000円前後ということでさらに高めな分、高級感のあるより心地良い感触になっていました。

カバーは裏についているジッパーを使って取り外すことができ、洗濯機で簡単に洗うことができます。

工夫がちりばめられた形状

私のように首が長い体型でも足りる十分な高さがあります。

一般的なネックピローの形とはちょっと違って、コルセットのようにも見える形状が特徴的です。おかげで、首が横になってもしっかりと支えてくれ、首が折れそうな痛みの心配はありません。

首の後ろ側に滑り止めもあって、身体が左右に倒れ込んでしまうのをある程度抑制してくれますよ。

前側を止めるのはベルクロ。

本体の手触りやクッション性には「いいもの感」があるのに、このベルクロがなんだかチャチなのは残念です。ベルクロは止め外しが簡単なので、実用的であることは間違いないのですが…。

低反発フォームでもコンパクトに収まる

このNEST、クッションフォームが入っている割に小さく収納できるんですよね。

縦長でスリムな形状になっているため、圧縮してフォーム内の空気を抜いてやることで想像以上に小さくまとめることができます。

収納方法も以外に簡単。ネックピローをそのままスタッフバッグに入れて、ベルクロのベルトをつかってグッと縛るだけです。

エアー型のJerryboxと比べても遜色のない大きさになりますから、優秀だと思いませんか!?

まとめ

今回は低反発フォームを使った携帯まくら、Travelrest社のネックピローをご紹介しました。

低反発フォームの製品はしっとりとした沈み込みが気持ちがいいですが、高価だったり嵩張ったりする傾向にあります。

Travelrestのネックピローは、同じく低反発フォームのテンピュールのまくらよりは価格が抑えられていて、横方向にスリムな独特の形状から思ったよりもコンパクトにまとめられる製品です。

少し値が張っても、エアー型より上質な眠りを大切にしたいといことであれば、ショッピングリストに入れて検討してほしい製品です。

関連記事

ネックピローについては、以下にタイプごとにまとめています。合わせて読んでみてくださいね。

>>おすすめネックピローを紹介!旅行用まくらで仮眠を快適に。

イチオシ記事!!

自動車雑誌に掛けるお金、損しているかも?

たった毎月1冊買うお金で何冊も読める方法があるのにもったいない!

ということで、私も使っている雑誌読み放題サービス、どれがベストか比較しました。

知っておいて損なし!
>> 雑誌読み放題サービス比較!クルマ好きへのおススメはどれ?


\ SNSでシェアしよう! /

ファミリードライブの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ファミリードライブの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

こんな記事も書いてます

  • 足こぎで子供が乗れるおもちゃ、ペダルカー6選!

  • 足けりで子供が乗れる車のおもちゃ『足けり乗用玩具』特集。おすすめを一挙19台!

  • おすすめネックピローを紹介!旅行用まくらで仮眠を快適に。

  • ホイールスタンドプロレビュー

  • キャンプで遊べるラジコン、おすすめはどれ?

  • おもちゃのEV!車好きの子供におすすめの電動乗用カー特集!