1. TOP
  2. ファミリーカー情報
  3. ホンダステップワゴンの荷室は幅広!トランクの広さや小物収納を調べてまとめました

ホンダステップワゴンの荷室は幅広!トランクの広さや小物収納を調べてまとめました

5代目となったステップワゴンは、ダウンサイジングターボとワクワクゲート、ホンダセンシングを投入した意欲作。

しかしながら、販売が伸び悩み、2017年10月に売れ筋のSPADAへの大幅なデザイン変更を施し、待望のハイブリッドモデル投入されました。

出だしは快調でなかったステップワゴンも基本的な造りは評価が高く、これからの巻き返しが期待されています。

今回の記事では、ミドルサイズミニバンの中では唯一の床下格納式の3列目を採用するステップワゴンが、荷室や小物収納の点においてどのように優れているのか、ライバルの「トヨタ ノア3兄弟」や「日産 セレナ」と比べながらご紹介していきたいと思います。

トランクの広さ

ステップワゴンの属する「ミドルサイズミニバン」は最も人気が集まるカテゴリー。5ナンバー枠というボディサイズの制約のため、非常に難しい上に各社の競争が厳しいです。

ステップワゴンのトランクの広さを見ていくときのポイントは次の2つ。

  • 3列目シートの格納方法が床下格納式
  • 先代よりもさらに長くなった室内長

これらが作り出す特徴は具体的に何なのか考えていきましょう。

子供が育つに連れて、持ち運ぶ荷物も買い物の量も増えます。加えて行動範囲も広がって、外遊びの道具やキャンプや釣りなどお子さんと過ごすための道具のバリエーションも増えますよね。

そんな子育て世代にとってミニバンは、荷室の積載量も大きな魅力です。早速その広さから見ていきましょうか。

サードシート使用時

3列目シートまで使える状態にしたときのステップワゴンはの特徴は「深く彫り込まれた床面」です。

ライバルと違ってステップワゴンは床下収納を持ちません。

その分3列目が収まるだけ荷室が彫り込まれた格好になっています。メリットとしては荷崩れを起こしにくいことと背の高い荷物が置けること。

3列目シートの下にも多少の荷物は置けます。

具体的な寸法は以下のようになっています。

ステップワゴン セレナ ノア
荷室長 500 360-480 475
荷室幅 985-1,220 940-1,120 980-1,280
荷室高 1,290 1,220 1,240

ライバルと比較すると数値的には均衡してはいますが、彫り込みのおかげで一番多く荷物を積みやすいのではないかと思います。

しかしながら、ワクワクゲートを使って外へ出ようとした場合には、一度左側の3列目シートを荷室へ格納しなければなりません。そこに荷物があると出られないということになります。

普段から荷物を右に寄せておくなど、多少配慮した習慣をつけておく方がよさそうですね。

サードシート格納時

サードシートを床下に格納すると、フラットで広い荷室が出来上がります。

床下収納のメリットが一番生きてくるシーンであり、跳ね上げ式のように横幅が圧迫されることもありませんし、後方視界が悪くなることもありません。

ノア3兄弟も3列目の窓にハメ込むように跳ね上げることによって荷室横幅が圧迫されることを極力防いでいます。そのため、寸法上はメリットがないかむしろ若干負けているように見えます。

ステップワゴン セレナ ノア
荷室長 1,180 1,150 1,220
荷室幅 985-1,220 750-1,120 980-1,280
荷室高 1,290 1,220 1,240

しかしながら、荷室空間の容積や荷室の床面積で見ると、ステップワゴンの方が上ですね。荷物の積載量の優先度が高い場合にはステップワゴンを選ぶのがいいと思います。

セカンド・サードシート格納時

2列目は跳ね上げなどはできませんから、最前端へスライドさせることになります。

ノアの8人乗りや三菱デリカなどは2列目の座面を立ち上げてさらに奥行きを確保することもできますが、下表のとおりそうでなくても十分なスペースは確保できます。

長い寸法のものであれば、2列目のウォークスルー用の隙間に入れることもできますね。

ステップワゴン セレナ ノア
荷室長 1,700 1,660 7人乗り
1,690
8人乗り
1,770

スペック上は見劣りしますが、実使用で考えるとそう大きなインパクトはないのではないかというのが私の考えです。

ちなみに車中泊をするのであれば2,3列目をフルフラットにすることになるかと。荷室にマットを引くには少し奥行きが足りないかと思いますよ。

トランクの使い勝手

シート格納の手間

3列目の格納手順はいたって簡単で、背もたれを畳んでストラップを引っ張って床に引き込むだけ。

跳ね上げ式と違ってフックを掛ける手間がない反面、床をフラットにするための板をセットしてやる必要があります。とはいえ、シートバックについている板をパタッと裏返すだけ。全然手間ではないです。

とはいえ、ライバルのアシスト付きの跳ね上げタイプも全然手間ではないですから、方式が違うだけで特にアドバンテージにはなっていないと思います。

注意点が一つあって、荷室に荷物があると畳めないということを認識しておいた方がいいです。

洗車道具や傘など常備している荷物がある場合、一度外に出してから格納しなければなりませんから、ちょっと面倒ですよねぇ。

シートアレンジ

シートアレンジも各社同じようなレベルになっていて、各社同じようなことができます。

2列目の大きなスライド量を活かして、2列目と3列目の間を大きくとって荷物置きとして使ったりすることもできますね。

逆に2列目を後ろに大きくスライドさせて、1列目と2列目の後ろに買い物の荷物を置いて使うユーザーも多いようです。運転席に乗り込むときや子供をチャイルドシートに乗せたときについでに荷物を置ける方が手間が省けますもんね。わざわざトランクへ回る方がメンドクサイ。

汚れ対策

荷室の床面は普通のカーペット系の素材です。特にゴム系の素材であったり防水であったりはしないため、汚れの対策は考えた方がいいかもしれません。

砂だらけの子供の荷物だけでなく、ベビーカーで砂が入ることもありますから、毛足に砂が入り込むカーペット系の素材は掃除が面倒ですよねぇ。

純正品でなくともラバーマットなどのアフターパーツは出回っているので、チェックしておくといいかと思いますよ。

ちなみにこれはライバルモデル達も同様でした。

開口部

荷室の開口部の高さは十分に低いです。

一番はステップワゴンなのですが、セレナでも十分に低いので決定的な優劣にはならないと思いますね。

ステップワゴン セレナ ノア
荷室長 470 530 530

ユーティリティー

床下収納がない代わりに荷室側面に小物を入れられるポケットが付いています。

荷室にDC12Vのアクセサリーソケットもありますね(最低グレードの「B」を除く)。

あとは、なんと言っても「わくわくゲート」でしょう。

 

後ろから3列目の人が降りられるというのは目立つアピールポイントではありますが、私としては荷物の出し入れがしやすそうというのが大きな魅力です。

スーパーの買い物のためにリアハッチを開くのはなんだか大げさな感じがしますが、このわくわくゲートであれば、それこそ冷蔵庫のような感覚でスッと開いてポイッと置けます。

リアハッチを開くよりも大げさに開かないので、狭い所でもスマートに荷物の出し入れができますね。

似た装備にセレナの「デュアルバックドア」というのがありますが、こちらだと思い荷物は通常よりも高く持ち上げて入れる必要があります。しかし荷崩れしにくいというメリットも。

わくわくゲートでは、開かない右奥側に荷物を置けばこちらも荷崩れ対策できますね。

小物の収納力

 

まるで部屋かのような多彩な収納もミニバンの魅力ですよね。ライバルの群を抜いて充実しているセレナの小物収納は多彩なアイデアに満ちています。

1列目

まずドリンクホルダーは左右のドアとドア付近のエアコンの送風口前にあります。送風口前のドリンクホルダー位置は使いやすいと人気の場所ですよね。

また、ドアポケットのドリンクホルダーは通常低い位置にあることが多いですが、ステップワゴンでは肘掛けから500mlペットボトルの飲み口が届く絶妙な位置にあり、しかもハンドルからも近いのでなかなか実用的なレイアウトです。

加えてインパネのセンターにも助手席向けのドリンクホルダーもあります。さらにその下には小型の引き出し式テーブルもあり、軽食を取るときに重宝しそう。

ボックス類も充実していて、グローブボックスはもちろん、助手席にはオープントレイ、インパネ上部の中心部とメーターの上側にフタつきのボックスがあります。

冊子類向けもドアポケットとインパネのセンター足元にもあります。コンビニフックも肘掛けに。

セレナほどではないにせよ、まったく文句なしに充実しています。

2列目

 

定番のシートバックポケットは助手席にありますが、シートバック上部にもスマホなど小さく薄手のものが入れられるポケットがあります。これは便利そう。

シートバックテーブルも両側に装備し、2個ずつのドリンクホルダーも兼ねています。ちなみに、ドリンクホルダーはスライドドアにも左右に一つずつ付いていますね。

7人乗り仕様のキャプテンシートであれば2列目の肘掛けにもコンビニフックが付いています。

3列目

3列目のドリンクホルダーが5個もあるのにはちょっと笑ってしまいました。

ふだんは荷室の小物入れ代わりに使っておくのもいいかもしれませんね。

セレナのように3列目向けのテーブルはないのはちょっと残念です。

ライバル「ノア3兄弟」と「セレナ」との比較

 

ガチンコのライバル達との比較もしてみましょうか。

トランクの広さ

すでに最初のトピックで記載した通り、トランクの絶対的な広さはステップワゴンに軍配が上がります

床もフラットだし申し分ないかと思います。

ノア3兄弟の8人乗りのベンチシート仕様であれば、2列目がチップアップできるため荷室の全長を長くとることができます。しかしながら、多くの方にとっては2・3列目を全て荷室に使うケースは少ないと思いますので、ステップワゴンが有利な状況は変わらないかと思います。

その分3列目シート自体の造りが少々小ぶりなため、3列目の居住性と荷室のどちらを取るかで考えてみることをおススメします。

シートアレンジ

荷室に着目するとシートアレンジには大差ありません。

が、特に不満もないかと思います。

開口部

開口部はボディにめいいっぱい広くとってあり、数値上の差はあれども大差はありません。

勝敗を分ける要素にはなりませんね。

ステップワゴン セレナ ノア
高さ 1,460 1,210 1,240
1,180 1,190 1,200
低さ 470 530 530

小物の収納力

小物収納のバリエーションと手の行き届いた利便性という意味では、セレナがリードしていると感じます。ステップワゴンも十分豊富ではあるのですが、さらに上を行っていますね。

決定的な違いとまではならないと思いますが、個人的にはセレナの3列目のテーブルはいいなぁと思います。

 

まとめ

今回は、ステップワゴンの荷室・収納について様々な観点からチェックしてきました。

ステップワゴンは5代目(RP1-5)を開発するにあたって荷室や収納は正常進化を遂げていました。あとはわくわくゲートが面白いアイデアでしたね。

どちらかと言うと、ダウンサイジングターボやハイブリッドを含む駆動系のクルマとしての進化に焦点があたっていたように思います。

マイナーチェンジ後の売れ行きの変化が楽しみですね。

では!

イチオシ記事!!

自動車雑誌に掛けるお金、損しているかも?

たった毎月1冊買うお金で何冊も読める方法があるのにもったいない!

ということで、私も使っている雑誌読み放題サービス、どれがベストか比較しました。

知っておいて損なし!
>> 雑誌読み放題サービス比較!クルマ好きへのおススメはどれ?


\ SNSでシェアしよう! /

ファミリードライブの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ファミリードライブの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

こんな記事も書いてます

  • 日産セレナのトランクの使い勝手!荷室の広さや小物収納を調べて整理しました

  • フリード モデューロXの変更点まとめ

  • フリードModuloXの試乗レポート!記事も動画もまとめてみました

  • ノア/ヴォクシー/エスクァイアの燃費はいい方なの?実燃費をライバル比較して見えたもの

  • ステップワゴン モデューロXの変更点まとめ

  • クロスオーバー7の積載量は十分?3列目使用/未使用時の荷室は実用的?