ホンダ フリードの利便性!トランクや小物入れを詳しくチェックしてまとめました
フリードは、普段使いしやすい手ごろなサイズのボディに十分なトランク容量と考え抜かれた小物収納が魅力!
カタログにはさまざまポイントが書かれてはいますが、実際触ってみてどうなのかが気になるところ。
今回の記事では、フリードのトランクと小物収納にポイントをまとめて、ライバルの「トヨタ シエンタ」との比較を絡めながらご紹介していきたいと思います。
Contents
トランクの広さ
フリードは先代から十分とも思える室内サイズを誇っていましたが、新型ではさらに1~3列目のシート間の距離を+90mm拡張。
当然、3列目や2列目を格納した場合の荷室の長さも増えています。
子供が育つに連れて、持ち運ぶ荷物も買い物の量も増えます。家族での行動範囲も広がり、外遊びの道具やキャンプや釣りなどお子さんと過ごすための道具のバリエーションも増えますよね。ミニバンは荷室の積載量も大きな魅力ですから、早速そのサイズから見ていきましょうか。
サードシート格納時
フリードとともに属する「ミニミニバン」のクラスでは、普段遣いは3列目を格納している方が多いですね。フリードに乗る私の実家でもサードシートは格納されています。
3列目の格納方法は先代同様跳ね上げ式です。
跳ね上げ式は室内上方の荷室の幅は圧迫しますが、荷室の床をフラットにできるところとシート自体の作りをしっかりできることがメリット。
斜め後方の視界が遮られてしまうことも気にする方はいますので、試乗するときにチェックしてみてくださいね。
荷室の床面は非常に低くてフラット。旅行トランクのような重く大きな荷物も入れやすく、収納スペースは十分です。
サードシート使用時
3列目使用時は、どうしても十分なトランクの容量は確保できないと正直感じます。これは先代も同じ。
さらに床下収納が今回からなくなっています。より荷室の床が下がったのは嬉しいですが、ここはちょっとマイナス。
緊急用の傘とか洗車道具とか、常時置いておくような小物は別途小物入れを準備しておいた方がいいかも。
3列を使ったフル乗車で旅行をすると、荷物を収納するのに四苦八苦します。ここはシエンタにしたって同じこと。ミニミニバンでは覚悟せざるを得ないポイントです。
3列目のシート下には若干余裕があり、薄めの形や小さなものならシート下に積むこともできます。シエンタにはそれほど隙間はありませんので、隠れたメリットですね。
セカンド・サードシート格納時
2列目を使わないときの収納方法は6人乗り仕様と8人乗り仕様で異なります。
6人乗り仕様だとベンチシートになり、前側に畳んでしまうことができます。こちらの方が荷室の前後長が広く取れます。
対して、7人乗り仕様だとキャプテンシートになるので、前にめいいっぱいスライドするしかできません。荷室の前後長は狭くなりますが、ウォークスルーの空間を活かせば自転車のタイヤなど細めでより長いものを置けるとも言えます。
できあがる空間は床面の段差もない、広大な荷室スペースとなります。ライバルのシエンタは床に格納された3列目がありますから、フリードの方がよりフラットでシートが汚れる心配が少ないのがうれしいところ。
引っ越しの手伝いから、幼稚園やスポーツ大会などのイベント時の荷物運びなど、活躍すること間違いなし。
ちなみに車中泊では荷室では長さが足りませんから、シートをフラットにアレンジしてから寝る方が良いと思いますよ。
トランクの使い勝手
シート格納の手間
3列目を格納するには、左右に跳ね上げて足をたたみフックに引っ掛ける必要があります。
これがまぁそこそこ重い。ノアやセレナはバネが仕込んであって軽く引きあがるんですけどね。
これ、初代フリードのときから全く改善されてなくて残念。コストの問題なのか特許か何か絡んでいるのか…。
跳ね上げたときに支えたままフック掛けなきゃいけないですからね。女性は特に大変に感じると思います。
跳ね上げ式では2列目のチャイルドシートやジュニアシートには何も手間がかからないのがメリット。
たまにしか3列目使わないのであれば格納してけばいいのでしょうが、2週1回とか微妙な頻度であれば、3列目の背もたれだけ倒して荷物スペースを確保する手もあります。
実家のフリードではそうやっていたりします。
シートアレンジ
キャプテンシートの2列目が畳めないことを除けば、今どきのミニバンの荷室アレンジはできます。
特に奇をてらうようなレイアウトはありませんが、必要十分だと思います。
汚れ対策
特にゴム系の素材であったり防水であったりはしないため、汚れの対策は考えた方がいいかもしれません。
砂だらけの子供の荷物だけでなく、ベビーカーで砂が入ることもありますから、カーペット系の素材は掃除が面倒ですよねぇ。
純正品でなくともラバーマットなどのアフターパーツは出回っているので、チェックしておくといいかと思いますよ。
ちなみにこれはシエンタも同様です。
開口部
開口部はヒザ位の高さで申し分なく低く、左右幅も十分確保されています。
シエンタより若干低く、開口部か高いですが、実感として優劣は感じないかと思います。
ストラップや取っ手
特に荷物フックなどの荷室ユーティリティーで優れたポイントはありませんでした。
小物の収納力
まるで部屋かのような多彩な収納もミニバンの魅力ですよね。フリードは先代から定評があり、今回も小物収納には余念がありません。
子育て世代は、大きな荷物だけでなく小物も様々必要になるもの。小物を入れるポケット類を見ていきましょうか。
1列目
左右の独立したドリンクホルダーはもちろん、インパネセンターにも格納式のドリンクホルダーがあります。さらにその下に格納式の小さなテーブルも出てくるという。
カーナビボックスの下にも深めのポケットがありますし、助手席の前にもフタなしのトレイがあります。もちろんその下にはグローブボックス。
足元にはシガーソケットがあるトレイが。スマホ充電にめちゃ便利そうですよ。しかもグレードによってはUSB電源も付けられます。
極めつけはドアポケット。冊子類のポケットの上に2代目がありオープンのトレイとドリンクホルダーが。。ガムとか置くのに便利そうです。
助手席のコンビニフックは肘置きの付け根に。これは割と標準的な位置ですね。
サンバイザーには運転席と助手席の両方にミラーがあり、チケットホルダも付いています。収納とは関係ありませんが、後席の状況を確認できるミラーが付いています。赤ちゃんの状況などの確認には重宝しますね。残念ながらシエンタには付いていません。
運転席のメーター前にもフタつきのトレイがあります。薄型のティッシュが入るほどの容量があり、ママが普段運転するという場合には重宝されるのではないでしょうか。
2列目
1列目は異常なほど充実している小物収納ですが、2列目以降はアッサリしています。
定番ですが、冊子類を入れるシートバックポケットは助手席側だけに付いています。
ドリンクホルダーはスライドドアに用意してあります。ここには冊子のポケットはありません。
キャプテンシートでは十分ですが、ベンチシートの場合は真ん中の人向けのドリンクホルダーはありません。割り切りか。
シートバックには純正アクセサリーとしてシートバックテーブルが用意されています。ミドルサイズミニバンでは定番品として標準装備になりつつありますね。
ちなみにシエンタにはシートバックテーブルはオプションも用意されていません。。
3列目
3列目もあっさりしていて、壁側にドリンクホルダーがあるだけ。
普段使いされるような席でもありませんし、ここは割り切りなんでしょうね。
ライバル「シエンタ」との比較
モビリオ時代からのライバルであるシエンタと比較検討もしてみましょうか。
トランクの広さ
トランクの広さはシエンタに軍配が上がりますね。
フリード | シエンタ | |
---|---|---|
高さ | 1,255 | 1,085 |
幅 | 700~ 1,260 |
955~ 1,150 |
奥行き (3列モード) |
250 | 370 |
奥行き (2列モード) |
985 | 970 |
奥行き (1列モード) |
1,400 (ベンチシート仕様) |
1,430 |
高さこそシエンタの方が低いですが、他は少しずつ負けています。
フ跳ね上げ式のため上部の左右幅が狭くなってしまうのが数字に表れています。あまり高い位置まで荷物を積み上げないのであれば、実用上は大きく問題にならないですけどね。
3列目シートにしっかりと厚みがあるクッションを使えることの裏返しでもあるため、荷室を取るか3列目の座り心地(特に長めに座ったときの)を取るかで考えるべきかと思います。
荷室の床面のフラットさはフリードが優れている一方、床下収納はシエンタにしかありません。
トランク容量が優先なのであれば、シエンタを選ぶ方がメリットは大きい印象ですね。
シートアレンジ
荷室に着目するとシートアレンジには大差ありません。
居住性を考えるとほぼフルフラットになるフリードが良いと思いますが、ことに荷室については両車ともに必要なアレンジはできるようになっています。
開口部
開口部はボディにめいいっぱい広くとってあり、数値上の差はあれども大差はありません。
勝敗を分ける要素にはなりませんね。
フリード | シエンタ | |
高さ | 1,110 | 1,040 |
幅 | 1,080 | 1,100 |
低さ | 480 | 505 |
小物の収納力
小物の収納はフリードが大きくリードしています。
とにかくあちこちにポケット類があることは上の説明で分かっていただけたかと思います。
通勤や買いものなど、ふだんからよく運転して、クルマの中にいる時間が長い場合には、こういった収納は重宝すると思います。街乗りでこそ真価を発揮するポイント。
今乗っているクルマにある小物など眺めて、考えてみるといいかもしれませんね。
まとめ
フリードの荷室・収納について様々な観点からチェックしてきました。
私は、十分で広さとシートアレンジ、そして気の利いた小物収納がフリードの優れたポイントだと実感しました。
フリードとシエンタの差ですが、ポイントなるのは3列目の格納方法だと思います。
2列目にチャイルドシートやジュニアシートなど固定的に使っているものがあればフリードの跳ね上げ式か便利だし、とにかく荷室の広さを優先したい場合はシエンタの方が魅力的です。
とはいえ、フリードも決して荷室が狭い訳ではありません。あ、3列目を使うとちょっと物足りないかもしれませんが…。
3列目をよく使って荷物を載せたいなら、、ステップワゴン行きですかね!?
では!
イチオシ記事!!
自動車雑誌に掛けるお金、損しているかも?
たった毎月1冊買うお金で何冊も読める方法があるのにもったいない!
ということで、私も使っている雑誌読み放題サービス、どれがベストか比較しました。
知っておいて損なし!
>> 雑誌読み放題サービス比較!クルマ好きへのおススメはどれ?